ピースボートデッキ > COLUMN > ジャマイカ・モンテゴベイ 後編〜Peace on the Boat trip〜
hinata-51_002.jpg
シリーズ
SERIES:01 Vol.51
2018/05/12
ジャマイカ・モンテゴベイ 後編〜Peace on the Boat trip〜 (2/5)

 

5・DSCF7150店員さん

 

たくさんの人たちにジャマイカを好きになってもらいたい、そういう思いでツーリストポリスは日々街角に立っていてくれている。そしてそんな彼らが紹介してくれるモンテゴベイのダウンタウンには、冗談好きで陽気なジャマイカ人がいっぱいいたんだ。

 

以前、ジャマイカ人がボブスレーという雪国の競技をするっていう、ちょっと異色な映画があったんだけど知ってるかな?「クール・ランニング」っていう、実話を元にしたコメディー映画なんだけどさ。ジャマイカ人がジャマイカ人として誇り高く、そして陽気に、オリンピックという世界の舞台で自分たちを表現する物語だった。

 

DSCF7110

 

劇中、シリアスな顔をして冗談を言う彼らがとってもコミカルだったんだけど…そんな、まるで映画を見ているかのようなやり取りがこのとき私の目の前で展開されてさ。そして彼らがこっちを振り向いてひとこと「これがジャマイカだよ」って。

 

きっと人と人の心の距離がとっても近いんだよね、だからそんなやり取りが楽しくできる。話していて心が通じ合ったような時に「ヤーマン!」って、拳をこっちに差し出してくれるのも嬉しいんだ、同じ仲間としてこの場に受け入れてくれているようでさ。

 

DSCF7107店員さん

 

ジャマイカ人はみんながドレッドヘアーで「ヤーマン」って言ってるかっていうと、それはちょっと違ってた。だけど、さっきから街でチラチラとは見かけてはいるんだ、ドレッドヘアーのラスタマン。ラスタというのは宗教というより哲学といった方がいいのかな、自然回帰的な独自のライフスタイルがあってさ。

 

すごく簡単に言ってしまうとベジタリアンであったり、平和とレゲエミュージックをこよなく愛する人たちなんだ。彼らは街中ではなく自然の多い場所に暮らしているのかもね、自転車で軽やかに走り去っていくラスタマンの姿はとても印象的だった。

 

6・P1120889ラスタ

 

123...5
PROFILE
hinata-150x150
Hinata(フリーライター)
国内を転々と放浪した後、沖縄にたどり着き12年を過ごす。現在は神戸を中心に活動中。ハワイ好きでフラ歴もあり、ロミロミマッサージのセラピストとしての一面も持つ。好きなことは料理・物作り・音楽・読書・写真・旅などあらゆることに興味はつきない。ピースボートで世界一周の船旅(第90回クルーズ、第92回クルーズ)に参加、その物語を綴る。


ピースボート公式LINE@
最新情報をお知らせします!
コラム
SPAdobeStock_434250993
2025/04/14
お米、小麦だけじゃない!世界の主食を調べてみた
コラム
SPAdobeStock_434250993
2025/04/14
お米、小麦だけじゃない!世界の主食を調べてみた
コラム
タピオカミルクティ
2025/02/08
【台湾旅行】魅惑の港町基隆(キールン)と九份(キュウフン)を堪能する
コラム
タピオカミルクティ
2025/02/08
【台湾旅行】魅惑の港町基隆(キールン)と九份(キュウフン)を堪能する
コラム
ピースボート海を見ながらの食事
2024/11/14
【最新】ピースボート食事はどうなっている? 船内レストランのメニューや飲み物事情
コラム
ピースボート海を見ながらの食事
2024/11/14
【最新】ピースボート食事はどうなっている? 船内レストランのメニューや飲み物事情
コラム
黒豚サムギョプサル
2024/08/24
済州島(チェジュ島)観光スポット:自然を満喫する旅行プランとグルメガイド
2026年4月出航 第123 回クルーズ

ピースボート地球一周の船旅 2026年4月 Voyage123

エーゲ海の絶景サントリーニ島から歴史香るナポリやバルセロナ、荘厳なモン・サン・ミシェル、運河の街アムステルダムまで、エーゲ海・地中海・ヨーロッパの寄港地を巡り、憧れの北極圏へ。さらに世界都市ニューヨークから彩り豊かなカリブ海、太平洋を越えてホノルルへ。人気の寄港地が次々と登場する贅沢な航路です。
ピースボート公式LINE@
最新情報をお知らせします!