ピースボートデッキ > COLUMN > マレーシア&シンガポール編〜Peace on the Boat trip〜
hinata-27_002
シリーズ
SERIES:01 Vol.27
2018/02/11
マレーシア&シンガポール編〜Peace on the Boat trip〜 (5/6)
だってさ、独立を祝うんだよ。何だかすごい響きだよね、「独立」ってさ。植民地でもなく、支配されていたものから自立する。色々なものから解放される反面、新たに自分たちで作り出す社会。今までとはガラリと変わる生き方、入れ替わる物や人の流れ。そんな大々的な切り替わりの瞬間の記念日なんだ。

 

4・宮殿? のコピー

 

理想を持って、作り直していく世界…願わくば、個々が個々としての特性を生かして助け合える世界だといいな。心のない、競争の世界なんかじゃあなくてさ。

 

ちなみに、昨日行ったシンガポール。前回も船で寄ったんだけど、こちらも発展が凄まじい。「ガーデン・バイ・ザ・ベイ」のような超巨大な植物園があったり、国全体がテーマパークのようだとも言われているほど。世界各国からの観光客で溢れかえっている様子を見ていると、きっとこのまま更に開発は進んでいくんだろうなぁっていう雰囲気だ。

 

そんな開発空間の中にも、ヒョイと路地裏を覗き込めば生き生きとした「ローカルの世界」もあったりする。シンガポールではおじさんが、観光客がどこにもいないようなローカル御用達の食堂街に連れて行ってくれたんだ。あまり綺麗とは言えない雰囲気たっぷりな空間だったけど、安くて美味しいご飯とアジア感満載の空間、そしてそこで乾杯したことが何とも色濃く記憶に残っている。

 

DSCF2702

 

そんなこんなで駆け足で巡ったシンガポールとマレーシア。旅にナビゲーターが付くと、その人特有の世界観の中で観光も楽しめるんだってことが今回とてもよく分かったよ。一種独特な後味を保ちながらも、おじさんのおかげで思い出すとつい笑ってしまうような微笑ましいものとして、記憶の中にしっかり刻まれたシンガポール・マレーシアの旅。ちょっと迷子になったのも今となってはいい思い出だ。そんなお茶目なおじさんに、心から感謝!

 

1...456
PROFILE
hinata-150x150
Hinata(フリーライター)
国内を転々と放浪した後、沖縄にたどり着き12年を過ごす。現在は神戸を中心に活動中。ハワイ好きでフラ歴もあり、ロミロミマッサージのセラピストとしての一面も持つ。好きなことは料理・物作り・音楽・読書・写真・旅などあらゆることに興味はつきない。ピースボートで世界一周の船旅(第90回クルーズ、第92回クルーズ)に参加、その物語を綴る。


ピースボート公式LINE@
最新情報をお知らせします!
コラム
タピオカミルクティ
2025/02/08
【台湾旅行】魅惑の港町基隆(キールン)と九份(キュウフン)を堪能する
コラム
タピオカミルクティ
2025/02/08
【台湾旅行】魅惑の港町基隆(キールン)と九份(キュウフン)を堪能する
コラム
ピースボート海を見ながらの食事
2024/11/14
【最新】ピースボート食事はどうなっている? 船内レストランのメニューや飲み物事情
コラム
ピースボート海を見ながらの食事
2024/11/14
【最新】ピースボート食事はどうなっている? 船内レストランのメニューや飲み物事情
コラム
黒豚サムギョプサル
2024/08/24
済州島(チェジュ島)観光スポット:自然を満喫する旅行プランとグルメガイド
コラム
黒豚サムギョプサル
2024/08/24
済州島(チェジュ島)観光スポット:自然を満喫する旅行プランとグルメガイド
コラム
世界の言語のイメージ
2024/06/13
世界の言葉で「こんにちは」「ありがとう」旅行用フレーズガイド
2025年4月出航 第120 回クルーズ

ピースボート地球一周の船旅 2025年4月 Voyage120

息をのむような大自然の絶景がどこまでも広がるアラスカフィヨルド遊覧は、船旅ならではの体験です。洗練された街並みと美しい自然が広がる初夏の北欧と数々の世界遺産が残るヨーロッパ、太陽がきらめく中米を訪れる、見どころ満載の航路です。
ピースボート公式LINE@
最新情報をお知らせします!